こんにちは ゲーム好きの cotsubuMAU です。
ブロックで世界を創造するゲーム マイクラ。
ワンランク上のオシャレな建築をしたい!
そして、いつかはマイクラでソフィアの街を再現するという夢に向かってマイクラ力を高めたい。
いい建築を再現してマイクラレベルをあげていく マイクラ建築塾 やっていきます。
Minecraft
今回、挑戦するのは・・・
SEVENのマイクラ建築 さんの
【マインクラフト】mod・コマンドなし!パラソルの作り方
果たして、再現できるのか?
動画を見ながら作っていきたいと思います。
前回はパターン2だったので・・・
今回はパターン3を作っていきます。

夜で暗いね。
土台は前回と同じ。
まず、地面を3つ掘る。
ジャングルのトラップドアを端に一つ設置。
その下にウサギをスポーン。
残りの穴を埋める。
トラップドアの横に土を4つ重ねる。
トラップドアの上に防具立てを1つ設置。
土の柱から防具立てに向かって、もうひとつ防具立てを置いて下に落とすと。
2つ防具立てが重なる。
さらに上から防具立てを落として、4つ重ねる。

防具立ての上にピストンを下向きに設置。
ジャングルのトラップドアをピストンに設置。
レバーでピストンを動かすと。
防具立てにトラップドアが合体。
さらにオークのフェンスをピストンで押す。
↓
前回は忘れてたけど・・・
今回はこの工程忘れずにやりました。
オークのフェンスを設置して、支柱を伸ばす。
下の土を壊して、リードを下に埋まってるウサギにつける。
土を埋めて、リードの先はフェンスの上につける。

支柱の太さが同じでよかった。
クリエイティブだから、クリーパーも見守ってくれてる。
でもちょっとバージョンの違いか、防具立ての腕の部分が消えないのね。
ここまでの土台はパターン2と同じ。

テーブルは鉄のトラップドアを設置。
頂点にはトラップドア。


完成しました。
閉じているパラソル。

ちょっと隣のパラソルと近かったかな。
パラソルが3パターンもあると色んなシーンで使えますね。
SEVENのマイクラ建築 さんのチャンネルを参考にさせていただきました。
ありがとうございました!
ブロックで世界を創造するゲーム マイクラ。
ワンランク上のオシャレな建築をしたい!
そして、いつかはマイクラでソフィアの街を再現するという夢に向かってマイクラ力を高めたい。
いい建築を再現してマイクラレベルをあげていく マイクラ建築塾 やっていきます。
Minecraft
今回、挑戦するのは・・・
SEVENのマイクラ建築 さんの
【マインクラフト】mod・コマンドなし!パラソルの作り方
果たして、再現できるのか?
動画を見ながら作っていきたいと思います。
前回はパターン2だったので・・・
今回はパターン3を作っていきます。

夜で暗いね。
土台は前回と同じ。
まず、地面を3つ掘る。
ジャングルのトラップドアを端に一つ設置。
その下にウサギをスポーン。
残りの穴を埋める。
トラップドアの横に土を4つ重ねる。
トラップドアの上に防具立てを1つ設置。
土の柱から防具立てに向かって、もうひとつ防具立てを置いて下に落とすと。
2つ防具立てが重なる。
さらに上から防具立てを落として、4つ重ねる。

防具立ての上にピストンを下向きに設置。
ジャングルのトラップドアをピストンに設置。
レバーでピストンを動かすと。
防具立てにトラップドアが合体。
さらにオークのフェンスをピストンで押す。
↓
前回は忘れてたけど・・・
今回はこの工程忘れずにやりました。
オークのフェンスを設置して、支柱を伸ばす。
下の土を壊して、リードを下に埋まってるウサギにつける。
土を埋めて、リードの先はフェンスの上につける。

支柱の太さが同じでよかった。
クリエイティブだから、クリーパーも見守ってくれてる。
でもちょっとバージョンの違いか、防具立ての腕の部分が消えないのね。
ここまでの土台はパターン2と同じ。

テーブルは鉄のトラップドアを設置。
頂点にはトラップドア。

パラソルの部分は旗にして、フェンスのところにスニークで設置。

完成しました。
閉じているパラソル。

ちょっと隣のパラソルと近かったかな。
パラソルが3パターンもあると色んなシーンで使えますね。
SEVENのマイクラ建築 さんのチャンネルを参考にさせていただきました。
ありがとうございました!