山椒はこつぶでも

ゲーム時々、日常・・・ きまぐれに 更新していきます

トーラムオンライン

トーラム 無料スキルリセット でスキルポイントを増やしたい

トーラム オンライン ゆる勢の こつぶまうです。

待ちに待ったスキルとステータスの無料リセットきてますね。
みなさんはもう調整は終わりましたか?

1675560512431

1675560510371

結構、前回から期間があいていたので・・・
ここで忘れずにやっておきたいこと
それは

勲章のスキル習得で「神業」をとっているか

1675560498133

ということです。
取っている方はやらなくてもいいんですが
まだとってないよっていう方は是非ともやっていただきたい。
スキルポイントはなかなか増やせないのでこの無料期間を利用してやってみてくださいね。

必要なのは・・・

ニンジャスキルもっているパラだと
スキルポイントが170以上

持っていないパラは
スキルポイントが210以上

自分のパラメータのなかで一人だけでいいので上記のパラを用意します。
そして一度スキルをリセットして、もう一度スキルを振りなおすので
リセットを2回することになります。

それではやってみましょう。
まずはソフィアの街の図書館へ行きます。

1675560503206

いつもはぼったくり・・・いや、スキルの習得にはお金がかかるんですが。
今はなんと無料です。

1675560507781

1675560505601

この際なので、できる限りスキルはとっておきましょう。
今は使わなくても、時代の流れでこの先必要になってくるかもしれませんからね。

そして一旦、全部スキルツリーをリセットします。

1675560985313

え?そんなことしていいの?
と思うかもしれませんが、あとでちゃんとスキル振りなおすので
ここは勇気をもってリセットしてしまいましょう。

1675560500480

リセットが終われば、3種類だけスキルツリーを10振りします。
このときにはできるだけ少ないポイントで済ませるなら

・ニンジャスキル 40ポイント

1675560987463

・ガードスキル  60ポイント

1675560991173

・テイマースキル 70ポイント

1675560989368

の3種類に全部10振りすると170ポイントで済みます。
しかしながら、ニンジャスキルは「忍の書」を使わないと習得できません。
そんなの持ってないよって方はハンタースキルやアサシンスキルなどでもポイント数が足りていればできます。

1675560993134

・ハンタースキル 80ポイント
・ガードスキル  60ポイント
・テイマースキル 70ポイント

210ポイント必要になります。

これができれば勲章の「神業」でスキルポイントがもらえます。
もらえたらまたスキルツリーをリセットして、本来のスキルを振りなおしましょう。

こういう無料期間があると今まで使っていたスキルやステータスを見直すいい機会になりますね。
使うスキルを考えたり、新しいスキルをとったりして、よりよいトーラムライフを送りましょう!




(C) ASOBIMO,INC. All rights reserved.

トーラム 楽しむための10ステップ(後編)

トーラム オンライン ゆる勢の こつぶまうです。

人それぞれ、プレイスタイルは違うと思いますが・・・
トーラムをより長く楽しめるためにご提案している10ステップ。

前回までのおさらいからです。
おススメのルートは・・・

金策→装備を整える→レベリング

そして本題は・・・

(ステップ1)
マイルームを手に入れる

(ステップ2)
料理を作る

(ステップ3)
ストーリーを進める

(ステップ4)
LUKパラを作る

(ステップ5)
TECパラを作る

(ステップ6)
アイテム合成をする

(ステップ7)
装備精錬をする


いよいよラストステップが近づいてきましたね。
金策して装備を整えてすることは・・・


(ステップ8)
レベルをカンストさせる
・レベリングしやすいパラ
・装備を整えている状態

1665067769202

自分のパラで一番戦いやすいパラをカンストさせましょう。
装備が整った状態だと敵も倒しやすくなりますよ。
パテを募集したりすれば楽しくできるんじゃないでしょうか。
レベリング仲間が増えるといいですね。
ちなみにTECパラは冒険者の日記がオススメです。
LUKパラのレベルカンストは今のところ必須ではないですが、ある程度はレベルあるといいですね。

1665068460106

(ステップ9)
装備製作をする
・TECパラをカンストさせる
・スミススキルの装備製作と金敷にスキル振る

1666764995006

ここからはより強くなるために必要になってきます。
次のステップのプロパ付けに鍛冶熟練度が関わってきますので、まずはTECパラで装備を制作してみましょう。
そこまではやらなくても・・・と思っていてもやり方によっては装備を売ると金策にもなりますのでやっておいた方がいいかなと思います。
あとは自分の名前が入った装備が作れるので、なんだか愛着がわいて使いたくなりますよね。


(ステップ10)
装備強化をする
・スミススキルの装備強化に10ずつ振る

プロパ付けと言われているものです。
これが自分で思い通りにつけることができれば・・・最強も夢じゃない!?
ここで必要になってくるのが素材ポイントです。
プロパティの内容によってはたくさんのポイントが必要になるときもあります。
鍛冶熟練度で消費するポイントが削減できるので、そちらも上げておきましょう。
スミス品にプロパをつけて、より強くなれるはずですよね!

1669282017375

いかがだったでしょうか?
ここまでやればトーラムがより楽しくなるんじゃないでしょうか。
さらに装備合成の4確や属性装備を持てば活動の幅が広がりますね。

ではよきトーラムライフをお過ごしください。


(C) ASOBIMO,INC. All rights reserved.

トーラム 楽しむための10ステップ(中編)

トーラム オンライン ゆる勢の こつぶまうです。

自由を謳歌する世界・・・だけど自由すぎて何をしていいかわからない。
そんなアナタにトーラムオンラインを楽しむためのおススメの10ステップ。

強くなるために一気にいいものを・・・と焦らずに装備も手に入れやすいものから。
スロなしだったら、単スロの装備をそろえて。
そこから金策やストーリーを進めてWスロを目指していくといいと思います。

では前回のおさらいからやっていきましょう。
メインパラのストーリーやってからは・・・

金策→装備を整える→レベリング

というルートでしたね。
コチラはあくまで初めてのパラでおススメしているものです。
次のサブパラ育成ではストーリーは残しておいて、メインパラをパートナーとしてフレンドやギルドなどの傭兵も一緒に連れて、ある程度レベリングしてからストーリーを後でやるほうが楽になると思います。

そして本題では・・・

(ステップ1)
マイルームを手に入れる

(ステップ2)
料理を作る

(ステップ3)
ストーリーを進める

ここまでご紹介しました。

では続きからいってみましょう!

(ステップ4)
LUKパラを作る
・ステータスはLUKに極振り
・サバイバルスキルの収集率アップに10振り

金策をするうえで重要なパラになります。
モブ狩りの素材集めに最適!
おススメは魔道具でストームが使えるパラですね。
攻撃範囲が広くて持続性があるので使いやすいし、サマーシェルの時期にパテにも参加しやすいからです。

1668349052366

モブ狩りではパテ組んだほうが効率よくアイテムを集めることができるので、ギルメンやフレンド、ソフィアの街や現地での募集・・・などで誰かとパーティーを組んでやってみてくださいね。
コツは同じポイントに向かってパテメンみんなで攻撃を当て続けることです。
一人でやるときよりもたくさんアイテムが集まりますよ。
LUKパラでアイテム集めて、雑貨屋やマーケットでどんどん売っていきましょう!

(ステップ5)
TECパラを作る
・ステータスはTECに極振り

金策と強くなるために必要なパラです。
出来れば残りのステータスはDEXだと難易度補正ができるので生産職としては使いやすいと思います。
スミスとアルケミを1パラで両方まかなうならスキルポイントが足りなくなりそうなので・・・スキル振りは使うものを優先的に。

1663386261803

まだレベルカンストしなくても大丈夫ですが、ある程度レベルがないとステータスが振れないこととスキルポイントが思ったより必要になってくるのでご注意を。
私の場合、TECパラのレベリングは冒険者の日記オンリーです。
いつも5章の2話から物語を振り返ります。
冒険者の日記はビモチャンのキーワードプレゼントをリアタイで見ると手に入れられますよ。
ビモチャンはいろいろな企画があるので見てると楽しいですよね。

(ステップ6)
アイテム合成をする
・TECパラにアルケミースキルを取得
・アイテム合成と合成術にスキル振る
・薬瓶にスキル振る

1665227108499

LUKパラで素材集めて、TECパラで合成!
リバイタも自分で作れるようになりますよ。
そして合成したアイテムを売って金策しましょう。
レベルが低いはじめのうちは薬瓶のスキル全部振らなくていいと思います。
熟練度が上がってきて足りないときに振るようにするとスキポ不足に悩まないかな。


(ステップ7)
装備精錬をする
・TECパラにスミススキルを取得
・装備精錬と精錬技術に10ずつ振る
・LUKパラに装備精錬1だけ振る

1663386264286

コチラは強くなるために必須のスキル。
マケで売られているスミス品は精錬されたものもありますが・・・
ドロップ品やトレード不能の装備は自分で精錬しないといけません。
はじめはTECパラで精錬して成功率が上がらなくなったらLUKパラで精錬。
どんなにランクが下がってもめげずに「S」精錬目指して頑張りましょう!


ここまでくればお金も貯まってきて、だんだんと強くなってきているんじゃないでしょうか?
精錬した装備があれば戦いも楽になりますよね。

では後編に続きます。


(C) ASOBIMO,INC. All rights reserved.

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
お問い合わせフォーム
プロフィール

cotsubuMAU

アニメ・ゲーム・料理 好きです。
今はMMORPG「トーラムオンライン」にはまっています。
ゲーム時々、日常・・・そんな感じで更新していきまーす。

お気軽にフォローどうぞ♪ コメントもお待ちしてます。
  • ライブドアブログ