山椒はこつぶでも

ゲーム時々、日常・・・ きまぐれに 更新していきます

2021年10月

トーラム ハロウィンイベント 6章 ニーウォラフ

トーラム オンライン ゆる勢の こつぶまうです。

Happy Halloween!
仕事帰りに仮装した子供たちを見かけて、微笑ましく思ったんですが。
私の子供のころはそんなのなかったゾ。
でも、田舎だったので・・・地蔵さんの日とか季節ごとに餅まきがあって、お菓子とかあったら嬉しかったのを思い出しました。
よくお年寄りのかたに、誕生日が「地蔵さんの日」って言われてたなぁ。
いつの時代も子供はお菓子が好きなんですよね。
私は大人になってもお菓子好きですけどね。

では、ハロウィンイベントの最新章行ってきたので・・・どーぞ!

Screenshot_20211030-213528

今回はペルルも一緒に。
またまた歓迎されてるけど。

ToramOnlineScreenshot2021_10_30_21_36_14

なんかすごい館にやってきましたよ。
まるでオバケが出てきそうな。

Screenshot_20211030-214423

狼に襲われたり・・・

Screenshot_20211030-214528

オラントたちがいない・・・

Screenshot_20211030-215049

なんと狼男が登場!

ToramOnlineScreenshot2021_10_31_15_20_42

Screenshot_20211031-151440

ギルマスと一緒に参戦。
私が初めてS精錬した杖使ってくれてる。
しかも、見た目をシンプルなロッドにしてあげました。
これ持ってギルマスお散歩してくれるかな?

Screenshot_20211031-152343

無事に倒せました。
アタッカーはギルマスだったので、杖のプロパも間違ってなかったよね。

Screenshot_20211031-152403

飴ちゃん、もらったー
何に使うのかな?

ToramOnlineScreenshot2021_10_30_22_03_45

トリック オア トリート!
まさか・・・じいじなんてね。
来年は、ばあばが出てくるのかしら?
こんなノリのいい、じいじって楽しくていいよね。

おまけ・・・前回のビモチャン。

ToramOnlineScreenshot2021_10_27_20_40_20

ピローさんのお宅を訪問。
ハロウィンにちなんだマイルームになってて・・・
どんだけ家具おいとんねん!て思いました。

ToramOnlineScreenshot2021_10_27_21_03_46

それにしても、すごい人でしたね。
カオス・・・最後は端末落ちそうになってました。

ハロウィンで 狼男に 飴もらう (トーラム川柳)

Special thanks to T-kyoko 様 すーぴよスーピヨ 様

(C) ASOBIMO,INC. All rights reserved.

トーラム 壁パラ 育成05 ヴォロトゥール・ペリプラスティ

トーラム オンライン ゆる勢の こつぶまうです。

新パラの研究者タキオン。
レベリング修行中です。

まだまだフィールドボス(FB)連戦。
やっとデスキノコ、卒業しました。
次に行ったところは・・・

ドローマ広場付近・ヴォロトゥール

ToramOnlineScreenshot2021_09_22_06_12_39

ケンタウロスみたいな姿で、首無しだからデュラハンの要素もあるような。
大きな槍を振り回してくるけど、それはそんなに痛くなくて・・・
突っ込んでくる直線赤床も大丈夫だったけど。
青床だけは嫌だったなー

ToramOnlineScreenshot2021_09_22_06_13_26

それに、ここ来るまで遠すぎ。
ホラ・ディオミダから走っていくの、相当な覚悟がいる・・・
今日はやるぞっ!っていう日しか行けなかったです。
さすがに遠すぎて・・・ギルマスにも「ついて来て」って言えなかった。

アルティメア宮・ペリプラスティ

ToramOnlineScreenshot2021_09_25_14_50_13

ここなら、ホラ・ディオミダから近いし。
ギルマスについて来てって言えました。
しかし、はじめは戦い方がわからなくって・・・苦戦。
ギルマス共々、死にまくり。

Screenshot_20210925-162351

おかげさまで、応急手当800回達成しました。
妨害も効かなくて・・・停止・鈍足・凍結でいけるってわかったので、なんとか倒せるように。
アサルトアタックで鈍足つけたいけど、なかなか決まらない。
ギルマスにランサー使ってもらって、運よくアサルト決まると・・・フィナウでパタッ。
それは一瞬すぎて、危うく近くにいるスターヴマキナをタゲってたくらい。
そういえば、床見えないからエフェクト消してたんだった。
すごく気を付けて端っこの方とかでやってたけど、やっぱり2体くるんよね。
もう囲まれて、青床とあのサメの刃くると・・・また死んでました。

ToramOnlineScreenshot2021_09_25_15_20_18

その後、水属性の武器に変えてジャベリンやったら・・・すごく楽でした。
前はあんなに倒せなかったのに、倒せるようになったんだね。
ってギルマスとしみじみ。
遠いけど、次はヴォロトゥールついてきてもらおうかな。

ソロよりも チームワークで 即討伐 (トーラム川柳)

Special thanks to T-kyoko 様 すーぴよスーピヨ 様

(C) ASOBIMO,INC. All rights reserved.

トーラム ストーリー10章-02 ピステウス

トーラム オンライン こつぶまう のサブパラ アルケミスト前多です。

今回は カレ・モルト からスタートです。

風の方舟を探しに、そして不法占拠者の退去を頼まれて崖の下に行くことになりました。

MS1002-01

ゴンドラの準備ができたので、下に降りていきます。

MS1002-02

キレイなところですが、ここは死者の魂が通る場所なんですよね。
こいつらも悪霊化したんでしょうか?

ペルルが何か見つけたようですが・・・怪物じゃなくて、人っぽい動きをしていたらしいですね。
まだここは入口みたいなので、この先にも行ってみましょう。

MS1002-03

ここが長老が言っていた、不法占拠者たちがいるところですか。

MS1002-04

おやおや、ずいぶんと歓迎されているみたいですね。
インジェについて、ペルルが何か知っているようです。

砂漠に住んでいた少数民族で、大変動の時に住んでたとこが崩れて無くなって・・・それ以来、散り散りになっていた。

MS1002-05

ただちに退去せよ、これは命令である!!

ちょっと、レリザさん・・・そんな言い方しちゃダメですよ。
高圧的な態度は火に油注ぐようなものですから。

!!!
子供たちが怪物に襲われているようです。
こちらで争っている場合ではありませんよ。
海岸へ行ってみましょう。

MS1002-06

悪霊化した魚のようですね。
インジェの男性と力を合わせましょう。

ピステウス

MS1002-07

・・・倒しましたよ。

MS1002-08

いえいえ、無事でなによりです。
それよりも、砂漠の少数民族だったインジェがなぜここにいるんですか?

グリーシア様の波動を感じたインジェ達、波動の名残をたどっていくと・・・ここへ来たんですか。
バラバラになっていたインジェが集まっていたんですね。

その波動って・・・もしかして、グリーシア様が光の矢で助けてくれた時のことですかね。
え?
グリーシア様に会ったことはあるかって?
もちろん、ありますよ。
一緒に戦いましたしね。

MS1002-09

インジェの方々に歓迎されて集落にきました。

グリーシア様は滅ぶ寸前だったインジェを救ってくれた神様のようです。
まだこの場所にはグリーシア様の気配があって、グリーシア様と会えるまでインジェ達は動かないと言っていますが。
不法占拠者たちの退去はまだ難しそうですね。

そのかわり、セラーラ台地の谷底に舟みたいなものが横たわっているのを見た者がいると情報を得ましたよ。
これは行かなければいけませんね。

レリザさん達が一足先に方舟の捜索をはじめるようです。

MS1002-10

ルナヘンテ山でみた、あの怪物が現れました。
・・・どうやら、あの時みたいには襲ってこないようですね。
しゃべることもできるようですし。
インジェの方とも、うまくやっているみたいです。

MS1002-11

害はなさそうですね。
怪物になることもないみたいです。
もしかすると・・・トーラムから来たのかもしれませんね。

人懐っこくて、私達についてくるみたいです。
名前は?
・・・忘れたんですか。

MS1002-12

ペルルが「アノノ」と名付けました。
言葉もペルルが教えると言ってましたが・・・大丈夫ですかね?

翌日・・・ちょっとクセのあるしゃべり方が気になりますが。
流暢に言葉をしゃべれるようになりましたね。
では、アノノもついてくるようなので一緒に出発しましょうか。


今回はここまでです。次回は セラーラ台地 へ行きます。

ただいま レベル157 でした。

では また見てください。



(C) ASOBIMO,INC. All rights reserved.
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
お問い合わせフォーム
プロフィール

cotsubuMAU

アニメ・ゲーム・料理 好きです。
今はMMORPG「トーラムオンライン」にはまっています。
ゲーム時々、日常・・・そんな感じで更新していきまーす。

お気軽にフォローどうぞ♪ コメントもお待ちしてます。
  • ライブドアブログ