山椒はこつぶでも

ゲーム時々、日常・・・ きまぐれに 更新していきます

2021年07月

トーラム サマーイベント 2021

トーラム オンライン ゆる勢の こつぶまうです。

夏だ!海だ!貝殻だー!
今年もサルタウさんのプライベートビーチがオープンしましたよ。
サマーイベントで夏を満喫しましょー

Screenshot_20210729-201749

さて、ソフィアの街からビーチに行きたいんですが。
どこにあるか探してたら。

ToramOnlineScreenshot2021_07_29_20_29_04

ソフィア地下水路の近く、フォーフさんがいる船着き場にひっそりとありました。
ビーチに行くポータル。

ToramOnlineScreenshot2021_07_29_20_29_44

サルタウビーチにつきましたよ。
きれいな砂浜ですね。

ToramOnlineScreenshot2021_07_29_20_29_57

まずはサルタウさんにご挨拶。
儲かりまっか???

Screenshot_20210729-203024

今年も充実した商売をやってそうですね。
ダイビングのときは是非ご利用を!

ToramOnlineScreenshot2021_07_29_20_30_44

ラルンさん、暑いですね。
ポイントですか?
まだ全然やってないからなー

Screenshot_20210729-203213

でも、どんな景品があるか気になる。
のぞいてみましょう。

Screenshot_20210729-203104

ふむふむ、はじめの方は去年と変わらずですかね。

Screenshot_20210729-203126

最後の方も見てみましょう。
・・・ふっ、気が遠くなるような数字。

Screenshot_20210729-203139

累積ポイントでも交換できるものが。

Screenshot_20210729-203155

最後の方はやはり、いいもの揃ってる。
けど、ポイント数もすごいね。

ToramOnlineScreenshot2021_07_29_20_32_24

お店の裏手には・・・高難易度。

ToramOnlineScreenshot2021_07_29_20_32_45

ビーチにはペルルの姿も。
水着じゃないのね。

Screenshot_20210729-203259

そうそう、海底遺跡で宝箱探しに行かなきゃね。
また毎日のルーチンが増えました。
ちなみにサマーシェルは水属性の敵からドロップなので・・・
大好きなフラッペン狩りで賄おうと思ってます。

夏来たる 遺跡に貝に ダイビング  (トーラム川柳)



(C) ASOBIMO,INC. All rights reserved.

トーラム ストーリー8章-10 闇竜フィンスダン

トーラム オンライン こつぶまう のサブパラ アルケミスト前多です。

今回は 闇竜の神殿 からスタートです。

神殿前の番人、キングピトンを倒して闇竜の神殿へと進んできました。

MS0810-01

侵食されていないことは、いいことですが。
どうしてエルデンバウムが近いというのに侵食されていないのか・・・謎ですね。
奥へ行ってみましょう。

・・・一番上まできましたよ。

MS0810-02

これは、三つ頭があるヤバそうな竜がいますね。
以前、ニセル山でも竜を見たことがありますが・・・
ペルルは竜を見るのが初めてみたいですね。

MS0810-03

どうやら、話ができる竜みたいです。
頭が三つあるので、どれがしゃべっているのかはわかりませんが。

MS0810-04

おっと、デュンケリス様のお知り合いのようです。
うーん、また闇の領域に送り込まれるのは御免ですよ。

MS0810-05

・・・昔のセリフでしたか。
闇の竜様はご冗談がお好きなようですね。
ミスルナからダルカンへ行こうとするのを阻むのが役目。
ということは・・・ここからダルカンへ行けるということですね。

MS0810-06

デュンケリス様から人間を守れと言われているんですか。
時代が変われば、役目も変わるものなんですね。
今はエルデンバウムから厄介な敵が来ているようですから、侵入を防いでくれているんですか。
この周辺のエルフ山脈には、コエヌビアがいなかったのも、闇竜様のお陰だったんですね。

ところで、私たちはこの先のエルデンバウムへ行きたいんですが・・・

MS0810-07

危険なことは承知しています。
コエヌビアの巣窟だからこそ・・・進みたいのです。
おとなしく人間の世界に戻るなんて、できませんよ。

MS0810-08

では、お手合わせ願います。

闇竜フィンスダン

MS0810-09

・・・倒しましたよ。
もちろん、難易度イージーですが。

MS0810-10

さすが、闇竜様。
闇の匂いまで察するとは。
一体、どんなニオイがするんでしょうか?
それはさておき、どうやら闇竜様に気に入られたようなので・・・

MS0810-11

ようやく先へ進む許可がもらえましたね。
この先からエルデンバウムが見えるんですか?
どうなっているか気になりますね。
え?直接行けないって、どういうことでしょう?

百聞は一見にしかず。
ペルル、早く見に行ってみましょう。

MS0810-12

では、私たちは先へ進ませてもらいます。
ありがとうございました。
・・・そうですか。
フィンスダン様はここで役目があるようですから、見守っていてください。

MS0810-13

これが、エルデンバウムですか。
見たこともない木の大きさですね。
すごいとしか言いようがありません。

MS0810-14

・・・道が分断されていますね。
ようやくエルデンバウムに行けると思ったんですが。
ここからは無理みたいです。

MS0810-15

樹に何かくっついていますね。
なんでしょう?
何か見たことあるような・・・

MS0810-16

!!!
これは闇の領域であった、プラスティダ。
コエヌビアの群体・・・
こんなところにあるとは。

しかし、困りましたね。
エルデンバウム目指して、ここまで来ましたが・・・
まさかの行き止まりなんて。
また振り出しに戻った感じですね。
違う道を探さないと・・・

今回はここまでです。次回は エル・スカーロ へ行きます。

ただいま レベル135 でした。

では また見てください。



(C) ASOBIMO,INC. All rights reserved.

トーラム ギルマスTのゆるさんぽ #64 アニバーサリー闘技場1

トーラム オンライン ギルド すーぴよスーピヨ のナビゲーター ぴよお です。

ギルドマスター Tさんの きままなフィールド散歩。

ソフィアの街 から出発です。

T64-01

こんにちは~Tさん。
毎日、暑いですね。
それにしても、ステキな服ですね。
今日は冒険者の服じゃないんですか?

T64-02

今回は アニバーサリー闘技場 に行くんですね。
第1から第6会場までありますが、まずは第1会場へいきますか。

T64-03

第1会場に着きましたよ。
シンプルな「ザ・闘技場」っていう感じがしますね。

T64-04

メギストンさん、こんにちは。
今年も暑い中、ご苦労様です。

T64-05

戦いの像があって、あの鉄格子から相手が入場してくるんでしょうか。
いかにも、戦いの場にふさわしい会場ですね。

T64-06

円形の会場は柵がなくて、落ちてしまいそうですよ。

T64-07

ずっと端っこを歩いている、Tさん。
気を付けてくださいね。
下の景色は幻想的でキレイですが、落ちたらどうなるんでしょう?

T64-08

今は観客はいないようですが・・・
あの上から戦いを見ることができるんでしょうか。
それとも、無観客で映像を家で楽しむ形になってるんでしょうか。

もしも、恋人と訪れたら・・・

恋:闘技場の上から戦いを見れるんだって。
ぴ:見に行ってみよう。
恋:そうだね。
ぴ:Tさん、がんばってー

・・・って、戦うTさんの勇姿を間近にみられるんじゃないですかね。
会場でも、映像でも・・・頑張っている人を見るのはワクワクドキドキしますよね。
って、もう終わっちゃったの?
じゃあ、勝利のインタビューを・・・

あれ?Tさん?
もう先に行ってる、待って~

T64-09

さて、次は第2会場へ行きますか。

T64-10

第2会場に着きましたよ。

T64-11

ここはさっきの第1会場よりも豪華な造りになってますね。
柵があって、下には落ちないみたいですし。

T64-12

あ、ここにもメギストンさんが。
第1会場にもいましたが・・・瞬間移動してきたんでしょうか?
それとも、その兜の下は別人なんじゃ・・・

T64-13

ま、とりあえず第2会場をまわってみましょう。
安全柵、いいですね。
かかっている旗はどこのチームの旗なんでしょう?

T64-14

こちらは形の違う杯が飾られていますね。
旗の模様もさっきとは違うようですよ。

T64-15

おっと、Tさんジャンプ!
正面からなんて、なかなかのベストショット。
得点は・・・満点ですね。

T64-16

色や模様の違う旗が飾られていますね。
第1会場は庶民が楽しむような・・・そして、こちらの第2会場は王族が楽しむ闘技場みたいな感じがしますよ。

T64-17

さて、今回はこの辺で。
EX闘技場にでも寄って帰りますか?
あ、でも折角のかわいいお召し物が汚れてしまいそうですよね。
じゃあ、帰りますか。

次は 第3会場 ですか。

いかがでしたか?
たまには 景色をみながら歩くのもいいですね。

みなさまも よきトーラムライフを楽しんでください!



(C) ASOBIMO,INC. All rights reserved.
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
お問い合わせフォーム
プロフィール

cotsubuMAU

アニメ・ゲーム・料理 好きです。
今はMMORPG「トーラムオンライン」にはまっています。
ゲーム時々、日常・・・そんな感じで更新していきまーす。

お気軽にフォローどうぞ♪ コメントもお待ちしてます。
  • ライブドアブログ