トーラム オンライン ゆる勢の こつぶまうです。

人それぞれ、プレイスタイルは違うと思いますが・・・
トーラムをより長く楽しめるためにご提案している10ステップ。

前回までのおさらいからです。
おススメのルートは・・・

金策→装備を整える→レベリング

そして本題は・・・

(ステップ1)
マイルームを手に入れる

(ステップ2)
料理を作る

(ステップ3)
ストーリーを進める

(ステップ4)
LUKパラを作る

(ステップ5)
TECパラを作る

(ステップ6)
アイテム合成をする

(ステップ7)
装備精錬をする


いよいよラストステップが近づいてきましたね。
金策して装備を整えてすることは・・・


(ステップ8)
レベルをカンストさせる
・レベリングしやすいパラ
・装備を整えている状態

1665067769202

自分のパラで一番戦いやすいパラをカンストさせましょう。
装備が整った状態だと敵も倒しやすくなりますよ。
パテを募集したりすれば楽しくできるんじゃないでしょうか。
レベリング仲間が増えるといいですね。
ちなみにTECパラは冒険者の日記がオススメです。
LUKパラのレベルカンストは今のところ必須ではないですが、ある程度はレベルあるといいですね。

1665068460106

(ステップ9)
装備製作をする
・TECパラをカンストさせる
・スミススキルの装備製作と金敷にスキル振る

1666764995006

ここからはより強くなるために必要になってきます。
次のステップのプロパ付けに鍛冶熟練度が関わってきますので、まずはTECパラで装備を制作してみましょう。
そこまではやらなくても・・・と思っていてもやり方によっては装備を売ると金策にもなりますのでやっておいた方がいいかなと思います。
あとは自分の名前が入った装備が作れるので、なんだか愛着がわいて使いたくなりますよね。


(ステップ10)
装備強化をする
・スミススキルの装備強化に10ずつ振る

プロパ付けと言われているものです。
これが自分で思い通りにつけることができれば・・・最強も夢じゃない!?
ここで必要になってくるのが素材ポイントです。
プロパティの内容によってはたくさんのポイントが必要になるときもあります。
鍛冶熟練度で消費するポイントが削減できるので、そちらも上げておきましょう。
スミス品にプロパをつけて、より強くなれるはずですよね!

1669282017375

いかがだったでしょうか?
ここまでやればトーラムがより楽しくなるんじゃないでしょうか。
さらに装備合成の4確や属性装備を持てば活動の幅が広がりますね。

ではよきトーラムライフをお過ごしください。


(C) ASOBIMO,INC. All rights reserved.