トーラム オンライン ゆる勢の こつぶまうです。
壁パラの研究者タキオン。
レベリング修行中なんですが・・・
実はまだストーリー半ば。
これからのボスを見に行く、そして会えたらお試しで戦うという旅 第4弾です。
前回は9章の途中、クーストまでだったんですよね。
ではストーリーに登場する順番で行きます。
ちなみに、お試しなのでボス戦はイージーにしてます。
ディキット地区

ここには誰もいないですね。
兵士の備蓄庫、使わせてもらえない。
アヴァン・プラスティダ・ザッフィローガ

いますね。

ふむふむ、緑色は要注意ね。
妨害でモード切替・・・覚えとこう。
ストーリーで来たときに役立てないと。
レセタクラ地区・フラキブラキ

こちらもいるね。

距離でモードが変化するか・・・
やっぱ、近距離になるよね。
ノックバックに気を付けないと。
旧ルフェナス邸跡

やっぱり、隠されてて入口がない。
予想はしてたけど。
またアルケミスト前多、登場。
デルツォン研究所区画へ入ります。
デルツォン研究所区画・レピュトン

あー、いる・・・いなくていいのに。

単発で大ダメージを与えると、おこモードになるのかぁ。
まぁ、タキオンは大丈夫。
与えても3桁くらいだから。
ガイスト砂漠・バルター

いるね。
それよりも・・・砂に埋もれてるほうが、気になる。

妨害すると外に出ちゃうのが嫌なんだよね。
攻撃できないし。
ディキット地区にもどってきました。

さて、この先は・・・あれですよ。
ネオ・プラスティダ・ヴェネーナ・コエヌビョール

皇魔、行けなかったですね。
残念でーす。
ここらへんになってくると、ゴリ押しとかで倒すのも難しくなってくるので・・・調べていかないと、パテメンに被害が及んで全滅しちゃいそう。
できることなら、やられずに倒したい。
では今回の調査はここまでです。
(C) ASOBIMO,INC. All rights reserved.
壁パラの研究者タキオン。
レベリング修行中なんですが・・・
実はまだストーリー半ば。
これからのボスを見に行く、そして会えたらお試しで戦うという旅 第4弾です。
前回は9章の途中、クーストまでだったんですよね。
ではストーリーに登場する順番で行きます。
ちなみに、お試しなのでボス戦はイージーにしてます。
ディキット地区

ここには誰もいないですね。
兵士の備蓄庫、使わせてもらえない。
アヴァン・プラスティダ・ザッフィローガ

いますね。

ふむふむ、緑色は要注意ね。
妨害でモード切替・・・覚えとこう。
ストーリーで来たときに役立てないと。
レセタクラ地区・フラキブラキ

こちらもいるね。

距離でモードが変化するか・・・
やっぱ、近距離になるよね。
ノックバックに気を付けないと。
旧ルフェナス邸跡

やっぱり、隠されてて入口がない。
予想はしてたけど。
またアルケミスト前多、登場。
デルツォン研究所区画へ入ります。
デルツォン研究所区画・レピュトン

あー、いる・・・いなくていいのに。

単発で大ダメージを与えると、おこモードになるのかぁ。
まぁ、タキオンは大丈夫。
与えても3桁くらいだから。
ガイスト砂漠・バルター

いるね。
それよりも・・・砂に埋もれてるほうが、気になる。

妨害すると外に出ちゃうのが嫌なんだよね。
攻撃できないし。
ディキット地区にもどってきました。

さて、この先は・・・あれですよ。
ネオ・プラスティダ・ヴェネーナ・コエヌビョール

皇魔、行けなかったですね。
残念でーす。
ここらへんになってくると、ゴリ押しとかで倒すのも難しくなってくるので・・・調べていかないと、パテメンに被害が及んで全滅しちゃいそう。
できることなら、やられずに倒したい。
では今回の調査はここまでです。
(C) ASOBIMO,INC. All rights reserved.